これからの未来を生き抜く為に備えるべき術を知る環境を創るプロジェクトです。自給自足のできる環境を整え、安心して暮らせる町づくりに参加しませんか?
住民や移住者が共に手を取り合い魅力ある地域として発展していくことがモデルとなっていきます。
共感する全ての人へ・・・共に行動しませんか?
食を大切にし、旬のものを育てます。
プロジェクト推進と体験活動の拠点になります。
子供達がのびのびと自然と触れ合う環境を提供します。
移住者の生活の糧を形成する受け皿を作ります。
色々な地域の仲間との交流から生活物資の供給システムを構築します。
心と身体の両面から元気を提供します。
自然災害に強い環境のモデルを廃校体育館で取り組みます。
オプション教育で学習を通じて人間形成と農業体験を行います。
燈和プロジェクトは、趣旨に賛同下さった会員様と共に進め創りあげていくプロジェクトです。今、共に取り組んでいく仲間を募集しています。
期間:令和3年(2021年)1月15日〜3月15日
募集対象:本プロジェクトに賛同して頂ける方。年齢・性別・資質・能力の一切を問いません。
お一人様1口12,000円。何口でも可能です。
リターンについては、以下の中からお一つをお選びください。
※リターンの開始はクラウドファンディング終了後となります。
※体験型はコロナウィルス感染の状況により、時期は追って御案内させて頂きます。
※1泊2日プロジェクト体験研修・農業体験プログラムは、お食事は含まれておりません。食事・飲み物等については別途料金が掛かります。
※リターン品の発送は生産状況、天候により変動します。
上記の旨、予めご了承ください
■燈和プロジェクト推進会員終身会員登録(※特典の詳細はこちら)
20歳以上終身会員・・1口以上 【入会金12,000円免除・年会費 終身免除】
法人会員・・5口以上 【入会金50,000円免除・年会費 令和8年2月末まで期間免除】
■燈和消費者支援組合加盟登録 (生産者様限定)(※特典の詳細はこちら)・・1口以上 【燈和支援組合加盟登録12,000円免除】
■1泊2日プロジェクト体験研修参加・・1口
※コロナ禍により時期・内容が決定次第追って御案内させて頂きます
■津江産生産物の提供 ・・1口
津江産旬の野菜おまかせ詰め合わせセット(500セット限定)
■燈和消費者支援組合加盟者の生産物の提供・・1口
生産物おまかせ詰め合わせセット(300セット限定)
■優益シリーズの提供
A 益膳鍋・益膳カレーセット(250セット限定)・・1口
B 益膳カレー・竹露益酢セット(100セット限定)・・1口
C 優益酵素 1本・・2口以上
■農業体験プログラム
日帰り農業体験(収穫物お土産付き)・・1口
1泊2日農業体験(収穫物お土産付き)・・2口以上
■プロジェクト推進プログラム
燈和プロジェクトの作業体験
※リニューアル作業手伝い・文化継承事業手伝い 等
入金方法は、「銀行振り込み(ゆうちょ銀行)」「燈和会ツクツクページでのクレジット決済」の2種類となります。詳細については、申込フォームの入力完了後に送られてくるメールをご確認ください。